profileproのなんでもカンデモ
私の興味ある分野を雑多に書いています。
2011年6月24日金曜日
アナログからデジタルへの移行期(サウンド)
›
1980年くらいから音楽制作でのデジタル録音、ミキシングが行われ、日本ではいち早くLPなどのアナログメディアからCDなどのデジタルメディアに置き換わりました。1990年代に入ると新譜はCDのみ発売というのが一般的で、一部クラッシックなどの分野で細々とアナログ盤が出ていましたね。1...
2011年6月20日月曜日
Chromebook
›
Chrome OSで動く Chromebook なるもの、海外ではもう発売されているようですね。無線LANなどの常時接続ネット環境がないと使えないものですね。Googleのクラウドサービスなら何でもできるということです。Chrome OSの開発版を仮想PC環境で試した時にはYou...
2011年6月14日火曜日
南野陽子さんの切り抜きなどなど
›
朝日新聞 1992.09.15 広告 セシールファッショントーク シングル「はいからさんが通る」 販促用?パンフレット
カセットテープコレクション
›
※コンパクトカセットの種類 ノーマル (TYPE I / NORMAL) クローム/ハイポジション (TYPE II / CrO2) フェリクローム (TYPE III / Fe-Cr) メタル (TYPE IV / METAL) AXIA (富士フィ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示