【HP-RX900の主な仕様】
ビクターダイレクト価格;7,980円 (実際はAmazonで5,800円あまりで購入)
型式:密閉ダイナミック型
再生周波数帯域:7~26,000Hz
出力音圧レベル:106dB/1mW
インピ-ダンス:64Ω
最大許容入力:1,500mW (IEC)
コード長:OFC 3.5m φ3.5mm 24金メッキステレオミニプラグ付
付属品:1.5m 延長コード(24金メッキステレオミニジャック/ミニプラグ)、プラグアダプター(24金メッキ)
型式:密閉ダイナミック型
再生周波数帯域:7~26,000Hz
出力音圧レベル:106dB/1mW
インピ-ダンス:64Ω
最大許容入力:1,500mW (IEC)
コード長:OFC 3.5m φ3.5mm 24金メッキステレオミニプラグ付
付属品:1.5m 延長コード(24金メッキステレオミニジャック/ミニプラグ)、プラグアダプター(24金メッキ)
質量 350g(コード含まず)
発売日:2008年2月5日
型式:ダイナミック型密閉タイプ
振動板:40mm 16ミクロン厚
インピーダンス:64Ω
再生周波数帯域:5~30,000Hz
許容入力:1,500mW
感度:103dB/mW
コード:2.5m ステレオ3.5/6.3mmプラグ
重量:254g(コード含まず)
発売日:2008年2月5日
特徴:サウンドスタビライザー、5アンチ・レゾナンス構造、ワイドホールド・ヘッドバンド、φ50mm高磁力高性能ネオジウムドライバーユニット、アコースティックレンズ、プロテインレザー&低反発イヤーパッド
【ATH-M7 PROaの主な仕様】
メーカー希望価格:15,000円型式:ダイナミック型密閉タイプ
振動板:40mm 16ミクロン厚
インピーダンス:64Ω
再生周波数帯域:5~30,000Hz
許容入力:1,500mW
感度:103dB/mW
コード:2.5m ステレオ3.5/6.3mmプラグ
重量:254g(コード含まず)
発売:1989年4月
販売終了:1990~91年頃
備考:磁石の大型化、ハンガーロック・メカなどの改良を加えたATH-7PROの後継機
カラーモデルあり(各 18,000) ライブ・レッド(RD)カモフラージュ(CM)ビート・ストーン(ST)
販売終了:1990~91年頃
備考:磁石の大型化、ハンガーロック・メカなどの改良を加えたATH-7PROの後継機
カラーモデルあり(各 18,000) ライブ・レッド(RD)カモフラージュ(CM)ビート・ストーン(ST)
※HP-RX900の視聴感ですが、まだドライバーのエージングができてないせいか、高音にキツさがありますね。あと、コードがATH-M7 PROaと比べると硬い素材ですね。全体な音質はどちらも遜色ないなあって感想です。約20年前のATH-M7 PROaの優秀さを再確認しました。周波数特性もATH-M7 PROaの方がいいので、その分奥行き感もでている感じです。